コラム
Column

高層ビルだらけの香港、地震の危険は無いですか?

2017/07/06

香港は、ビクトリアハーバーの両岸に立つInternational Commerce Centre(ICC、484m)・International Finance Centre(IFC、416m)を筆頭に高層オフィスビルが本当に多いですし、50階建を超える高層マンションも林立しています。

これらを見ると、日本人なら、「香港には、地震がないの?」という疑問が当然わいてきます。 OWL Investments編集部で調べてみました。

2016年、日本で有感地震は6587回、東京都だけでも132回!

人間の身体に揺れを感じる地震を有感地震といいますが、この有感地震の回数で、日本と香港を比較してみましょう。

日本の気象庁の震度の基準でいうと、震度1以上を有感地震と言ってよいでしょう。

日本全国で、昨年(2016年)1年の間に、何回、震度1以上の地震が起こったと思います? 気象庁震度データベースのデータによると、6587回です。

ちなみに、気象庁の地震・火山月報(防災編)2016年12月で、1926年以降の90年分のデータを見てみると、年間50,000回以上も地震があった年(1966年)があるんですね。

少し、日本の地震の多さを誇張しすぎたかも知れません。 香港と日本の地震の回数を比較しようというのに、日本全体での地震の回数と、東京23区の二倍の面積しかない香港の地震回数とを比較するのは、比較方法としてまずいですね。

東京都で観測された震度1以上の地震の回数を出してみましょう。2016年のデータでは、132回です(気象庁震度データベースのデータ)。

東京都だけ見ても、3日に1度は、震度1以上の地震が起きている、結構頻繁なんですね。

過去100年以上、香港では、地震による被害者ゼロ

Hong Kong Observatory(香港天文台)が観測を始めた1905年以降、香港での有感地震は179回、短周期地震計ネットワークが稼働した1979年以降では香港の有感地震は70回です。ですから、ほぼ1年に2回という頻度です。 しかも、観測を始めた1905年以降、地震による人的被害(死亡、怪我)の報告はゼロです。

近年で最大の地震は、台湾海峡の南が震源地だった1994年の地震です。 香港天文台は、日本の気象庁の基準と異なるModified Mercalli Scale(改正メルカリ震度階級)という基準を使用しているのですが、この基準で、V(多くの人が揺れを感じる。

眠っている人の多くが目を覚ます。食器棚から食器が滑り落ちる。)からVI(ほぼすべての人が揺れを感じる。

多くの人が不安を感じ、まっすぐに歩くことができない。本棚から本が滑り落ちる。)でした。

このレベルの、ケガ人ゼロの20年以上前の地震が、近年最大の地震としてウェブサイトに記録されているというくらい、香港は地震がほとんど無い場所なんですね。

香港には、低税率、相続税・贈与税ゼロ、整った金融、治安の良さ、バイリンガル教育などの強みもありますが、地震が無いというのも見逃せないメリットですね。

香港への移住をお考えの方、御相談ください。

OWL Investments:https://owl-investments.com/

問い合わせ用メールアドレス:info@owl-investments.com

この記事を読んだ方には、是非この記事も

香港の大気汚染状況は改善されている!?

警察の監視国家でないのに治安が良い香港は、理想的国際都市!?

3,000万米ドル(約34億2,000万円)以上の資産を持つ超富裕層。香港・東京は、超富裕層人口の世界都市別ランキングで何位?

この記事が気に入ったらいいね!しよう
関連記事

Contact Usお問い合わせ

海外での会社設立・資産運用・移住に関する各種ご相談を無料で承ります。
お気軽にお問い合わせください。

◆出張セミナー◆
関東地方であれば、5名以上の参加者が集まる会合に、弊社代表(小峰孝史)が出張セミナーに参ります。
テーマは、海外法人・銀行口座を利用したタックスプランニング、海外移住による節税、暗号資産投資家向けの節税、
海外の暗号資産取引所(Binanceなど)を利用する方法などです。
関東地方以外であっても、大阪、名古屋、沖縄、バンコクなどでセミナーを実施してきました。
応相談になりますが、お声がけください。

◆提携先募集◆
「日本人が気軽に国境を越える社会にしていきたい!」という理念に共感していただける方、ぜひ、ご連絡ください。
現在、特に以下の方を募集させていただいております。
- 税務・会計関係 -
・海外投資などに興味をもつクライアントさんのいらっしゃる税理士さん
- 不動産関係 -
・日本の不動産を海外で販売したい不動産会社の方
・外国人顧客が不動産を買いに来ているが、対応に苦慮されている不動産会社の方
- ファイナンシャルアドバイザー関係 -
・海外投資に興味のあるファイナンシャルアドバイザーの方
- メディア関係 -
・日本からのアウトバウンド投資・移住・バイリンガル教育に関する企画をお考えの出版社、雑誌社、新聞社、テレビ局のご担当者様
・日本へのインバウンド投資・移住・インバウンド観光に関する企画をお考えの出版社、雑誌社、新聞社、テレビ局のご担当者様
 PAGETOP