コラム
Column

香港SFCが仮想通貨による資金調達・ICOにつき声明、仮想通貨の自由は維持される?

2017/10/03

数年前からBit Coinを中心に徐々に関心が高まってきた仮想通貨、今年に入って一気に人気が沸騰してきています。 その一方、消費者トラブルの発生、さらには、通貨高権(通貨を発行することのできる国家の権限)が侵されることへの国家権力の不安などから、仮想通貨を取り締まろうという動きも出てきました。

自由度の非常に高い香港ですが、仮想通貨についてはどうでしょうか?

中国大陸では、ICOを含むトークン発行による資金調達を禁止

2017年9月4日、中国人民銀行等が共同で、「トークン発行による資金調達のリスク防止に関する告知」を公布しました。

この告知により、大きく、以下の2つが禁止されました。

  • ICOを含むトークン発行による資金調達
  • ウェブサイトによる、法定通貨とトークンの両替、仮想通貨間の取引、トークンの売買、清算機関としてのトークンの売買、価格設定、情報仲介等のサービス

この告知により、中国大陸での仮想通貨ビジネスが大きく制限され、この告知発表後、Bit Coinの価格も大きく下落しました。

香港には従来、仮想通貨に関する規制は存在しなかった

香港では、これまで仮想通貨に関する規制はありませんでした。 香港に仮想通貨規制が存在しないことを最もよく表しているのは、Secretary of Financial Services and the TreasuryのK.C.Chan氏の以下の発言でしょう。

“Bitcoins are not widely circulated in Hong Kong and do not pose a significant threat to the financial system, so there is no need to introduce legislation to regulate virtual commodities trading or to prohibit people from participating in such activities.”

日本語訳すると、こんな感じでしょうか。 「ビットコインは香港で広範に流通しておらず、金融システムへの重大な脅威とはなっていないため、バーチャル商品取引を規制する立法したり、かかる行為に人々が関与することを禁止する必要は存在しない。」

中国での規制発表の翌日9月5日、香港SFCが仮想通貨取引に関して声明

2017年9月5日、香港SFC(証券・先物取引監察委員会)は、ICOにより発行されたトークンにつき、声明を発表しました。

この発表された9月5日は、中国でICOを含むトークン発行による資金調達等が禁止された翌日というタイミングもあって、「中国大陸に続き香港でも、仮想通貨が禁止されるのか?」「ICOだけでなくプレセールも規制されるのか?」など懸念が一気に広がりました。 この声明の中では、以下の3つの性質を持つ仮想通貨は有価証券として規制されるとされました。(厳密に言えば、この3つの性質をもつものに限っている訳ではありません。)

  1. 仮想通貨が、会社の株式・持分を表す場合
  2. 仮想通貨が、会社の債務を表す場合
  3. 仮想通貨販売によって得た資金を一定の財物に投資し、得た利益を投資者に還元する場合

9月5日の香港SFC声明、決して仮想通貨に新たな規制を加えた訳ではない!

これは、仮想通貨に対して新たな規制を及ぼしているように見えるかも知れませんが、そうではないと思います。当たり前のことを再確認しただけです。

一番分かりやすい1(仮想通貨が、会社の株式・持分を表す場合)で考えてみましょう。

会社の株式・持分を、「XXX Limited、100株」などと書いて流通できるようにしたものが株券です。当然有価証券です。

もし、会社の株式・持分の「XXX Limited、100株」という内容を紙に書くのではなく、仮想通貨の上に表したとしたら、これは、株券ではないですが、内容的には同じく有価証券と言うべきでしょう。

つまり、1は株式、2は社債、3は集団投資スキームという、元々有価証券であり、仮想通貨の形式をとったとしても、有価証券の規制を免れられる訳ではありませんよ、と念押しをしただけ、とみるべきように思います。

新しいビジネスに対して、中国・香港の対比が改めて分かった9月4日・5日でした。

香港で仮想通貨ビジネスを始めたい方、香港で資産管理会社を設立して仮想通貨投資などを始めたい方、OWL Investmentsにご相談ください。

2018年9月2日(日)、東京で、仮想通貨投資家のための海外セミリタイアセミナーを開催し、仮想通貨投資家の税金対策・海外移住を話します。是非お越しください。

OWL Investments:https://owl-investments.com/

問い合わせ用メールアドレス:info@owl-investments.com

この記事を読んだ方には、是非この記事も

香港法人(ペーパーカンパニー)を設立すれば節税は簡単?そう単純ではありません!

この記事が気に入ったらいいね!しよう
関連記事

Contact Usお問い合わせ

海外での会社設立・資産運用・移住に関する各種ご相談を無料で承ります。
お気軽にお問い合わせください。

◆出張セミナー◆
関東地方であれば、5名以上の参加者が集まる会合に、弊社代表(小峰孝史)が出張セミナーに参ります。
テーマは、海外法人・銀行口座を利用したタックスプランニング、海外移住による節税、暗号資産投資家向けの節税、
海外の暗号資産取引所(Binanceなど)を利用する方法などです。
関東地方以外であっても、大阪、名古屋、沖縄、バンコクなどでセミナーを実施してきました。
応相談になりますが、お声がけください。

◆提携先募集◆
「日本人が気軽に国境を越える社会にしていきたい!」という理念に共感していただける方、ぜひ、ご連絡ください。
現在、特に以下の方を募集させていただいております。
- 税務・会計関係 -
・海外投資などに興味をもつクライアントさんのいらっしゃる税理士さん
- 不動産関係 -
・日本の不動産を海外で販売したい不動産会社の方
・外国人顧客が不動産を買いに来ているが、対応に苦慮されている不動産会社の方
- ファイナンシャルアドバイザー関係 -
・海外投資に興味のあるファイナンシャルアドバイザーの方
- メディア関係 -
・日本からのアウトバウンド投資・移住・バイリンガル教育に関する企画をお考えの出版社、雑誌社、新聞社、テレビ局のご担当者様
・日本へのインバウンド投資・移住・インバウンド観光に関する企画をお考えの出版社、雑誌社、新聞社、テレビ局のご担当者様
 PAGETOP