2016/05/29
香港の街歩きをしていて最も困る問題の一つ、それがトイレです。
香港のビルなどの中のトイレは、たいてい、カギがかかっていて、ビルのテナントだけがカギを持っています。
レストランに入っていればレストランのトイレを借りられますし、オフィスビルを訪問した時も訪問先のトイレを借りられます。しかし、街歩きをしているときや、移動中のときなど、トイレに行きたくても入れるトイレが無い!という問題に直面することが少なくありません。
そこで、OWL Investmentsでは、トイレの場所が分かりやすいショッピングモールは少ない、でも、街歩きを楽しめる場所を中心に、トイレの場所を解説していきたいと思います。
ちなみに、香港のトイレはきれい・汚いの落差が激しいので、☆でランク分けしています。
☆5つ(黄色)は、最高級ホテル級。中環(Central)マンダリンオリエンタルホテルのトイレを基準にしています。
☆4つは、高級ショッピングモール級。中環(Central)のifcモールを基準にしています。
☆3つは、準高級ショッピングモール級。銅鑼湾(Causeway Bay)のそごうを基準にしています。潔癖症の人以外であれば、☆3つまでは問題ないと思います。
☆2つは、ローカルの商店級。
☆1つは、清掃状態のあまり良くない公衆トイレ。緊急避難用ですね。
◆は、カギなしで使えるトイレがありそうに見えて無いビル。緊急事態の時に駆け込むと、ショックが大きいビルです。
○(黄色)は、授乳室・おしめ交換用個室です。
(この地図は、対象範囲の操作・拡大もできます。)
2014年12月のMTR(地下鉄)延長まで、MTR港島線の西側の終点だった上環(Sheung Wan)。ここも、前回のトイレ探索で訪れた西営盤(Sai Ying Pun)と同じく物凄い坂のある町で、坂の上と下では雰囲気がまるで違います。
一番海側にはマカオフェリーターミナル。少し内陸に入ると、路面電車(Tram)が走り地元色の強いデパートや商店の並ぶ徳輔道中(Des Voeux Road Central)。さらに内陸に入ると、下町色の強い商店の並ぶ皇后大道中(Queen’s Road Central)。さらに内陸に入ると、アンティークショップの並ぶ荷李活道(Hollywood Road)。ここから山道を登っていくと、小さなギャラリーやカフェの多いエリア。こういう具合に、海側から山に向かっていくと、街の雰囲気がどんどん変わっていきます。
阪神間で育った人には、「芦屋」と言っても「阪神電車の芦屋」、「JRの芦屋」、「阪急電車の芦屋」で違うよね、と言うと、分かってもらいやすいでしょうか。
こうした様々な顔を持つ街なので街歩きの楽しい場所なのですが、大きなショッピングモールが無いだけに、トイレ探しが難しい街です。
トラムの走る徳輔道中(Des Voeux Road Central)周辺のランドマーク的建物と言えば、西港城(Western Market)です。ただ、建物が古いせいかトイレは非常に貧弱。3/Fにトイレがありますが、あまりお勧めできません。
このエリア、決して大きなショッピングモールは無いのですが、ローカル色の強いショッピングセンターはあります。
その代表格は永安デパートです。地下と2/Fにトイレがありますし、地上階には身体障害者用トイレもあります。この永安デパート、香港資本の地元デパートで香港に幾つかあるのですが、香港ローカルの店にしては珍しくトイレが整っていて便利です。
ここから少し中環(Central)方向に歩いた場所にあるNan Fung Placeは、完成したばかりのショッピングセンター。トイレは、 1/Fと2/Fにありますが非常にきれいでお勧めです。
(この地図は、対象範囲の操作・拡大できません。対象範囲の操作・拡大は、上のマップでどうぞ。)
トラムの走る徳輔道中(Des Voeux Road Central)から山側に少し歩くと皇后大道中(Queen’s Road Central)。この二つの大通りの間は、下町っぽい小さな商店が数多く並ぶエリアです。
この辺りはトイレを非常に見つけにくいのですが、ちょうどいい具合に公共施設があります。上環体育館(Sheung Wan Sports Centre)です。皇后大道中(Queen’s Road Central)側の入口から入って11/Fと12/F。朝7時から夜11時まで空いていますし、シャワーもある、という結構便利な施設です。
荷李活道(Hollywood Road)沿いには、香港最古の道教寺院である文武廟がありますし、周辺にはアンティークショップも並んでおり、散歩をするには楽しいエリアです。
しかし、この辺りは、トイレを探すのが絶望的に厳しいエリアです。OWL Investments編集部でもこの周辺の幾つかのホテルなどを見てみましたが、カギ無しで使用できるトイレは無さそうです。(そもそも、宿泊客以外が入りやすい大きなホテルがありません。)
そんな中、このエリアでお勧めしたいのは、準公共施設とでも言えるYMCAです。正式名称は、香港中華基督教青年會といい、赤レンガ造りの建物です。正確にはカギ無しで使用できるトイレは無いのですが、階段を上がった1/Fの窓口にカギが置いてあるので、カギを借りて使わせてもらいましょう。
(Hollywood Roadに面した文武廟から見ると、ななめ後ろに「青年會」と書かれた赤レンガ造りのYMCAが見えます。)
1. 欧米人の多い堅尼地城(Kennedy Town)はトイレ不毛地帯だった!
2. 観光客も香港人買い物客も街歩きを楽しめる旺角(MongKok)、トイレはショッピングモールに駆け込むしかない!?
3. 干物の匂い漂う下町・欧米人の集まるグルメエリアと様々な顔を持つ西営盤(Sai Ying Pun)では、予想外のトイレを使える!?
香港のカギなしで使えるトイレ、こんな場所にあるよ!という情報をお待ちしています。
問い合わせ用メールアドレス:info@owl-investments.com